「商品が売れた際の手数料のみ」でショップを開設することができ、マーケティングや集客など売上を伸ばすための機能が揃っているBASE。商品別の売上や新規・リピーター別の注文者数、ショップの閲覧数や流入数などの分析も標準装備されているので、初めてショップを持つ方や何を分析すればいいのかわからないという方にも好評です。これにタナカさんのマイクロサーベイを設置すれば、ユーザーについて深堀することが可能。本記事では、BASEにタナカさんを連携する方法について分かりやすくご説明いたします。BASE内にマイクロサーベイを設定・公開する方法手順1:BASEのタグ管理APPをインストールBASEの管理画面に移動します。赤枠の”Apps”をクリックします。検索バーに”HTML タグ管理”と入力しますショップの課題を分析するという箇所に表示される”HTML タグ管理”をクリックします”HTML タグ管理”をインストールします手順2:マイクロサーベイのショートコードを入力”HTML タグ管理”をインストールしたら必要な情報を入力します。タナカさんから連携させたいショートコードを取得します。取得した情報を記載します。手順3:情報を更新する更新ボタンを押して情報を登録します。まとめいかがでしたでしょうか?マイクロサーベイをBASEに設置する方法は、とても簡単。設問内容も自由に変えることができるので、ショップのユーザーのことを深く知るために、ぜひカスタマイズして設置してみてください。